ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年02月13日

も〜ちゃんソフトイチゴ名水

体の中から全部何かが出ていった気がする…

題名は、釣り場に向かう途中で見かける看板です。何処にも寄ったことないですけど。

前日の夜中、コンビニに行こうとした時、足がコンクリートにくっつきました。相当冷え込んでいる様子。明日はキツいな…と予想。
朝 8時に現着すると、案の定 ザクが流れてます。流芯にザク、両端は氷の苦しい展開。所々キャストしながら、永遠と下っていきます。

全然反応なし。

次第に木が無くなり、湿原が広がり、工場の煙が見え始めました。こんな曲がりくねった所に大物は潜んでいるのでしょうか?

4時間程下った所で、ランチタイム。ここから釣り上がる事にしました。

ザクも少なくなり、氷も溶け…全然反応無し。期待のポイントも外れ。サクスペは2個ロストと良いことありません。

も〜駄目だ…

疲れました。へ隊員はもう歩けません。雪の上でお昼寝…変な夢と下になっていた腕の冷たさで目が覚めました。

次々と妄想が浮かんでは消え、最後には「ルアーが水中に無ければ釣れる可能性は無い」しか残りませんでした。

うう…もうすぐ終点だ。昨日買ってきたDENS-6センチを初めて使ってみることに。

なんか良い感じ…終点の二股に投げ込んで、引いてくると…ルアーの後方がギラッと光り、本日初の魚体を確認。しつこくキャストし、出来るだけ手前に来ないように動かしていると…

43センチでしたが、8時間かかった魚です。諦めないで良かった…泣

移動しないで粘ってればいかったなんて全然思ってません…




最新記事画像
K軍団
西の川
細岡の日曜日
細岡道場
ここの底
新年の一匹
最新記事
 西の川2発 (2007-02-26 20:45)
 氷の屋根の下 (2007-02-22 22:42)
 雪中行進 (2007-02-18 20:41)
 K軍団 (2007-02-11 19:31)
 西の川 (2007-02-06 23:22)
 細岡の日曜日 (2007-02-04 18:53)

この記事へのコメント
 へ隊員さん、こんばんわ

 本日いってきたんですかー
気合はいっていますね!
そんなに時間をかけたこと
最近ないですよ。
 けど釣れて良かったですね!
私も同じデンス使っていますよ
最近のヒットルアーの一つです。
中々良さげですよね。

 私も明日仕事帰りにでも
新しいミノー物色してこようと
思っていますよ。
Posted by エレメント at 2007年02月13日 20:51
エレメントさん こんばんわ

デンス いいですよね。6センチで10グラムあれば、本流でも行けそうです。引っ掛かるのが怖くて使わないと思いますがw
Posted by へ隊員 at 2007年02月13日 21:44
Kツオさん こんばんは!

今日も雪裡川行って来たんですね。
「次第に木が無くなり、湿原が広がり、工場の煙が見え始めました。」
とありますが、この後にまた木が見え始め、川が二つに別れ中に中島のようなものが出来ているあたりからが前回は良かったと聞きましたよ。
ちなみに私はそこからさらに30分は下りました。
Posted by kei at 2007年02月13日 22:44
   ↑ ↑ ↑
ヘ隊員さんごめんなさい。
Posted by at 2007年02月13日 22:45
Keiさん こんばんわ

そなんですか〜次回はそこ目指して下ります。体力もつかなw
Posted by へ隊員 at 2007年02月13日 22:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
も〜ちゃんソフトイチゴ名水
    コメント(5)